あなたの周りに、人を引きつける不思議な魅力を持っている方はいませんか?また、そういう方に憧れたことはありませんか?よくオーラがあるなどと表現するのですが、オーラのある人とはいったいどんな人なのでしょうか?ここではオーラのある人の特徴と、どうしたらオーラを高められるのかを解説していきますね。
目次
オーラってなに??

「あの人ってなんかオーラがあるんだよね」「芸能人オーラがすごかった!!」などのように「オーラ」という言葉を普段から使うことがありますよね。この「オーラ」とはいったい何なのでしょうか?オーラがある、ない、というのはどういうことなのでしょうか?
オーラ(aura)とは、生物から発せられている霊的なエネルギーのことで、波動ともいわれます。特定の人だけではなく、誰もが持っているものだそうです。また、特定の人や物から感じられる独特な雰囲気や威圧感、風格などのことも指すようです。ただ単に、雰囲気という意味合いで使われることもあります。オーラがあるとは、「カリスマ性がある」とも言えるようです。
オーラが見える、という方もたまにおられますが、一般的にはこのエネルギーを目で見ることができる方はあまりいないでしょう。しかし、目には見えていなくても存在はしているようです。オーラには色があるようで、その方の雰囲気や気質によって色が違うのだそうです。
オーラが見える方によると、人間のオーラは身体のまわりを2.5〜3mほど立体的に覆っていて、それにすっぽりと包まれているのだそうです。ちなみに気功などで用いられている「気」とオーラは同じエネルギーだといわれています。気とは、生命を司る宇宙の根源的なエネルギーのことだそうです。
オーラのある人ってどういう人?

オーラがある、というと、普通の人にはない何か特別なもの、輝いているものを持っている、という感じがしますよね。特に派手な外見をしているわけでもないのになぜか引きつけられる、思わず見とれてしまうような「華のある」人をオーラのある人というのではないでしょうか。
オーラのある人とは、誰もが持っているという霊的なエネルギーがとても強い方だそうです。目には見えない強力なエネルギーが発散されていて、そのエネルギーを感じて周りの人が引きつけられているのかもしれませんね。
また、自分の持っている霊的エネルギーを意識して、または無意識でうまくコントロールできている方が、オーラのある人だという意見もあります。
オーラのある人の7つの特徴とは

強力なオーラの生まれる最大の源は「自分に真の自信があること」なのだそうです。また、自分のすべてを肯定していることも大切な要素の一つだといいます。自然体でありながらいつもポディティブでいられるのは、こういった根っこがあるからなのでしょうね。その多くが先天的なものだそうですが、努力次第でオーラを高めることはできるそうです。
では、オーラのある人にはどのような特徴があるのか見てみましょう。
華やかな存在感がある
他に大勢の人がいても、なぜかその人に目がいってしまう…そんな体験はありませんか?見た目だけの華やかさではなく、どこか雰囲気に華があり、なぜか近づきたくなってしまいます。不思議なほど人を引きつける存在感があるのです。
威圧的でやや攻撃的な存在感を出しているような方もおられますが、そういう方のそばにはあまり近づきたくないですよね。しかし、オーラのある人のまわりには不思議と人が集まり、その場の雰囲気も和やかで明るくなるようです。
きっと、その方から発せられている霊的なエネルギー(波動)そのものが明るく穏やかなものなのでしょう。こういった周りに良い影響を及ぼすことができるオーラを、波動が高いともいうそうです。
光り輝いて見える
オーラのある人のまわりは、なぜかそこだけ明るい雰囲気がするものです。よく、後光が射すとも言いますが、霊的な修行をされた方や人徳を積まれた方のような波動の高い方は、ひときわ光り輝いて見えるといいます。オーラのある人は、もしかしたらこの状態に近いのかもしれませんね。きっと心がきれいなのでしょう。
また、顔のツヤが良いこともオーラのある人の特徴の一つだそうです。内面から来る自信や風格から自然とにじみ出ているものもあるのでしょうし、日々の生活が充実していて健康そのものだからかもしれません。
声や話し方が魅力的である

オーラのある人は、話し方にも人を引きつける特徴があります。堂々としていてはっきりと話すのですが、圧力を感じるわけではなく、不思議と説得力を感じてしまいます。話す速さは比較的ゆっくりで、滑舌もよく、聞きとりやすいのです。そして、誰か一人だけに話すというよりは、その場にいるみんなに向かって話している感じで、周りへの気配りが何気なく感じられます。
声は比較的大きめで張りがあり、トーンも高すぎず、低すぎず、落ち着いていて聞きやすい感じです。そして、声そのものに優しさや思いやり、愛が感じられる場合が多いようです。また、包み隠さずいつも本音で話をしています。
おおらかな気質である
オーラのある人は、性格が穏やかであまり腹を立てることもなく、細かいことは気にしないような方が多いようです。いつもあせってバタバタしている方が近くにいると、周りの人も落ち着かなくなってくるものですが、なぜかいつも余裕を感じさせるような雰囲気があって、その場を和やかにしてくれるのがオーラのある人です。
精神的に余裕があるので、周りまでも大きく包み込んでくれるのでしょう。人の欠点を責めたり不平不満を言うこともないので、一緒にいても気持ちがよく安心できるのでしょうね。
決していばらない

オーラのある人は、意見などを堂々とはっきり言うことができるのですが、押し付けるわけでもなく、無理に納得させることもありません。また、意見が通らなかったといって卑屈になることもありません。
真に強さを持っているので、弱い立場の方には優しく、立ち向かうべきものには立ち向かいます。みんなの信頼を集めることができるので、一つ間違えば高慢になっていばってしまいそうですが、そんなことはなく、いつもなにげに頼れる存在なのです。こういう方のことを「器が大きい」とか「人格者」というのでしょうね。
集中力がある
オーラのある人は、周りの目を気にせずに自分の目標に向かって突き進むことができるようです。周りに左右されることがないので、雑念もなく物事に集中できます。一度決心したことをやり通すような力強さを持っていますし、やるべきことへの決断力も優れています。
本当に自分に自信があり、迷いがないのでしょう。自分を磨くことへの努力を惜しまないので、オーラのある人は成功する方が多いのかもしれませんね。
場を明るくしてくれる

オーラのある人は、とくに気をつかって場の雰囲気をよくしようとしているわけではないのに、いるだけで周りを明るく楽しくしてくれます。会うだけでウキウキしてくるような感じなのです。きっと、その人自身が本当に明るく楽しく生きているからなのでしょう。
いつも笑顔を絶やさず、かといって作り笑いではなく自然な笑顔でいられます。いつも本音で生きているので、自分をつくったりすることもなく、変に嫌みなところもないので、周りの方から受け入れられるのでしょうね。
オーラのある男性はモテる?!

オーラのある人は人間的な魅力をたっぷり持っていますので、それだけ人目をひきますからやはりモテます。男性でも、とくに容姿は目立ってカッコよくはないのになぜかモテる人がいますよね。そういう方は、やはり波動の高いオーラを身にまとっているのかもしれません。
では、オーラのある男性のポイントを挙げてみましょう。
物事に動じない!
おそらく過去の経験が物を言うのでしょうが、何があっても慌てずに、堂々としています。周りの人や出来事に大きく左右されることがなく、一本筋の通った感じなのです。心がゆらゆらと揺れることがないということは、きっとしっかりとした人格の土台ができているということなのでしょうね。
いつも落ち着いているので、一緒にいても安心できるし、どこか頼れる感じがします。何かあったときにオロオロしてしまう男性よりも、いつもどっしり構えている男性の方が魅力的なのでしょうね。
言動に迷いがない!
「男なら一度決めたことはやり通す」という言葉があるように、決意したことに向かって迷いなく進んでいく男性の姿は、やはりとっても魅力的ですよね!ひとつの目標に対して一生懸命努力している姿は人を感動させますし、努力すればするほどその方は成長し、もっと魅力が増していきます。
そういう積み重ねがあるためか、オーラのある男性は立ち居振る舞いにも迷いがなく、とても自然な感じです。話すことも明確でわかりやすいし、自信から来る重みもあってとても信頼感が感じられます。女性なら、優柔不断で迷ってばかりの男性より、迷いがない男性の方についていきたくなりますよね。
どうしたらオーラのある人になれるの?

人を引きつける、魅力的なオーラのある人になりたい!と思いませんか?オーラのある人のなかには、生まれながらにそいういった性質を持っている方も多いようですが、努力次第で誰でもオーラを高めることができるそうです。
また、いつでも一生懸命努力して、やるべきことに対してきっちりと立ち向かっていたり、周りに左右されずに自分らしく生きているだけでも、自分では気づかないうちにオーラが高まっていることもあるそうです。
オーラを高めてオーラのある人になるには、どうしたらよいのでしょうか?オーラは、自分自身から発せられる霊的なエネルギーですので、自分の日頃の言動や考え方、身体の調子などがとても影響しているのだそうです。そして、オーラが高まるほどに幸運が引き寄せられ、人生が良い方向に向かっていくといわれています。
ここでは、オーラを高めるための方法をご紹介しましょう。
オーラの高い人とつきあう!

人は、付き合う人によってとても影響を受けているのだそうです。人の悪口ばかり言っていたり、不平不満が多かったり、妬みや嫉妬が激しいようなオーラの低い方と付き合っていると、自分のオーラまで低くなってしまうのだそうです。
この方は素敵だな!と思えるようなオーラの高い方と多くの時間を過ごすことで、自分のオーラも高めることができるといいます。また、その方の立ち居振る舞いをまねることで、より一層自分を磨くことができ、オーラも高まっていくのではないでしょうか。
常に物事の良い面を見るようにする!
オーラのある人は、常にポディティブシンキングなのだそうです。何か良くないことがあったとしても「これは自分を成長させるチャンスだ!」と考え、改善改良をして前に進んでいくことができます。逆にオーラの低い方は、一つの失敗でひどく落ち込んだり、いつまでも思い悩んだりしてしまいます。
物事は表裏一体で、良い面もあり、悪い面もあるものです。オーラを高めるためには、常に物事の良い面を見て、後ろ向きではなく前向きに進んでいきましょう!気持ちの切り替えが早くできるようになると、ポディティブシンキングもしやすくなります。これには訓練が必要ですので、「あ、落ち込んでる」と気がついたら、意識してプラスのことを考えるようにしていきましょう。そして、笑顔でいる時間を増やすようにしましょう。
自分の長所をのばし、自信をつける!

自分のできていないところばかりを見ていると、人はどんどん落ち込んでしまい、自信がなくなっていきます。誰にでも、得意なことと不得意なことがあるものです。自信をつけるためには、得意としていることをさらにのばし、もっと能力を高めていくことが大切なのだそうです。一つのことに自信がついてくると、他のことにも良い影響を与えることになります。
また、自分が今持っているものを再確認し、自分は恵まれている、幸せなんだという実感が持てるようになると、現状に対しての自信も深まってくるようです。オーラのある人は強い自信を持っていますので、オーラを高めるためには、自信を深めていくことがとても重要になってくるのです。自信が出てくると、余裕も生まれ、表情も自然とよくなってきます。
美しいものに意識を向ける!
人だけではなく、物にも波動があります。とくに美しいものからは良い波動がでているそうで、それに意識を向けることで自分のオーラを高めることができるそうです。森や海、川、花など自然の美しさに触れることはとても有効だといいます。パワースポットへ行くのもオススメです。
他にも、自分が美しいと感じるものを部屋に置いたり、ヒーリング音楽やクラッシックなどのきれいな音を聞くことで、こまめに気持ちを良い方向へリセットできると良いですね。
きれいにしておくことは波動を高めますので、部屋の掃除はもちろん、身体もいつも清潔に保つようにしましょう。
最後に

オーラのある人は本当に素敵ですよね!なぜ、あの人はいつもキラキラしているのだろう…と不思議に思った経験がある方は多いと思いますが、それは外見だけではなく、内面も充実していて美しかったからなのでしょう。心がまっすぐなせいか、姿勢も良い方が多いそうです。内面がきちんとしていると、外にも現れるものなのですね。
オーラのある人は、周りを気にせず一生懸命に目標に向かって努力するそうなので、努力の結果として、素晴らしいエネルギーを手に入れたのでしょう。オーラを高めたいと思われる方は、まずは自分をコツコツ磨くことが大切なようですね。